米国史をひもとくと、イヤー待て、オイラ米国史なんぞひもといたこたーねえや。

ABC [アメリカンボウリングコングレス.1895-2004] の歴史本によれば、1626年のオランダ人のアメリカ大陸移住の年に、彼らの手によりナインピンがアメリカ北東部のニュージャージー、マンハッタンに持ち込まれたのだという。 やがてそれがテンピンに移行していくのだが、ここには大きく2つの説があるのだ。 それはそのうちヒマをみてふれるとして・・・・今日はダッジマンの話やで・・・・。

ダッジマン [Dutchman] といやー、オランダ人を指すスラングなのだが、それをダッジマンゲームなどと呼んで、「ストライクとスペアを交互に出し、200点丁度になるゲーム」を指すようになったのは何故か? という問題なのであります。 これはストライクからスタートしても、スペアからスタートしてもよろしいのである。 どちらも200点丁度になる。

ダッジマンといえばオランダ人を指すのであるが、同時に [けちんぼ野郎] という意味にもなるそうナ。 確かに片方のレーンではストライクなのに、もう片方ではスペア、これはケチだよね? しかし、考えてみりゃ好きで片方だけストライクをもってきているわけじゃーネエよネ-。 ボウリングを紹介してくだされたオランダ人に失礼だ。

ダッジアカウント [Dutch Account] というスラングがある。 [割り勘] っう意味があるとのこと。 ここにも語源の一端がうかがえる。 普段のつき合いでは割り勘がいちばん無難だけれども、ストライクとスペアを割りたくないよ、誰もが。

さて、ダッジアイリス [Dutch Iris] といえば、オランダアヤメ。
ダッジコーヒー [Dutch Coffee] といえば、水出しコーヒー。 オランダ発祥。
ダッジサウンド [Dutch Sound] といえば、オランダ特有のロックミュージック。
ダッジペッサリー [Dutch Pessary] って知ってるか? 1878年オランダの産婦人科医が発明した避妊用具だよ。 昔の人は(昭和22年生れ以前のジジババか?)ペッサリーお馴染みよ。

とにもかくにも安全にいきたかったら、オイラ触れたこたーねーけれど、ダッジワイフ [Dutch Wife] がお薦めだ。 これ、代用女性人形だ。 当て馬着せ替え人形。 オレとしたことが・・・・話の内容が落ちてきた。 そろそろ米国史でもひもとくか??

Follow me!

投稿者プロフィール

すみ光保
すみ光保
1935年11月8日、東京都生まれ。1967年1月にライセンスNo.4の第1期生プロボウラーとしてデビューする。ボウリングインストラクターライセンスはマスター。プロボウリング協会創設メンバーでもあり、プロボウリング協会に貢献した人物。2014年4月逝去。株式会社スミ、初代代表取締役。

主な著作は、子供とボウリング(ぎょうせい出版)、ボウリング(ぎょうせい出版)、ボウリング(日本テレビ出版)、NBCJインストラクターマニュアル、ブランズウィック発行マニュアルなど多数。